皆さんは中国拳法はご存知でしょうか?
昔は主に香港のアクション映画で見る事ができた武術で、今ではゲームやマンガなどでも取り上げられる様になりました。
中国拳法も様々ありまして、アクションに使われているのは主に長拳や少林拳といった動きの激しいもの。
健康体操としてはゆっくりと動く太極拳があります。
中国武術の流派を調べてみると、400~600流派と言われていますが、そのほとんどが『伝統拳』といった枠に入るものになります。
このあまり馴染みのない『伝統拳』ですが、ゲームやマンガといった創作物ではたまに出てきており、八極拳や形意拳が有名どころだと思います。
今回はこの伝統拳の練習会を鹿児島で約30年活動している『中国伝統武術研究会』をご紹介します。

目次
中国伝統武術研究会とは?
鹿児島で発足した中国伝統武術研究会は代表の原田恵二さんを指導者として、活動歴は約30年になります。
発足当初は陳式太極拳や八卦掌の練習会から始まりましたが、近年では戴氏心意拳の練習に力を入れ、原田さんが王映海さんに師事した事で戴氏心意拳六代伝人となり、全国的には戴氏心意拳の中国伝統武術研究会として知られている様です。
しかし現在でも様々な伝統拳の練習をしています。
以下中国伝統武術研究会で学べる伝統拳の紹介です。(説明は中国伝統武術研究会より)
戴氏心意拳
本会代表の原田は、中国山西省祁県の王映海師父に弟子入りし、最も専門に習得している拳法。 「丹田功」という内功法を根本原理に修養し中国武術の粋を集大成した拳法。
太極拳
とてもゆっくりとした動作で練習し、身も心も養生する健康効果が大きい武術。本会では、本格的な武術としての太極拳も学べます。
八卦掌
とても美しくのびやかな動きで健康、武術両面を養える芸術的武術。
八極拳
迫力ある多彩な技法からなる実戦武術。バーチャファイターや漫画「拳児」などでも有名。
形意拳
質実剛健、内面外面強さを求める人向き。

取材後記
インターネットの進化で、現在では遠方にいながら一流の文化をオンライン講座をして学べる様になりました。
しかし直接同じ空間で学ぶ方が得る物が多かったりするものです。
鹿児島発で全国に通用する文化団体がいる事は地元にとって大きな財産だと考えます。
興味のある方は一度連絡を取ってみてはいかがでしょうか?
【 中国伝統武術研究会 】
活動1『中国武術の練習(対面、オンライン指導)』
指導拳種:戴氏心意拳・呉氏開門八極拳・陳式太極拳・尚氏形意拳・姜氏八卦掌
指導者:原田恵二 (王映海弟子 戴氏心意拳六代伝人)
練習日程:
月・火・水・金・土・日
①朝練6:00〜7:00 ②9:30〜11:00 ③13:30〜15:00 ④19:30〜21:00
活動2『セミナーの開催』
鹿児島市(月1回 体験可能)・福岡(7月中)・高知(9/13)・神戸(9/14)・千葉(9/15)・
活動3『中国武術研究』
資料作成(武術資料、翻訳、動画作成)販売
https://youtu.be/2gLZhAan68o?si=WNnQaHH82
連絡先:メール/gaia12jp@gmail.com
TEL/090-9727-1327(原田)住所:鹿児島県日置市東市来町湯田3361-8
YouTube:https://youtube.com/@kei28611m?si=BsuqS1VrBikFFwqY
X(旧Twitter):https://x.com/kei8611m?s=21&t=98q_Bw3JiIdyrEnkaUIQHA
投稿者プロフィール

-
クリエイティブパフォーマンスBAN/代表
さつま忍者研究会/代表
H26~H29 KADOKAWA Walker plus 鹿児島県地域編集長(最終役職)
この著者の最新の投稿
- 2025年5月31日奄美大島環境カウンセラー『 立山 芳輝 』さん
- 2025年5月30日日置市鹿児島にいながらあの伝統拳が学べる『中国伝統武術研究会』
- 2025年4月22日イベント・告知鹿児島発のVtuberグループ発足
- 2025年4月17日南九州市A4肉の旨味と和風ステーキソースが絡んで白米がすすむ!『かわなべ牛定食』