国の登録有形文化財の木造駅舎「嘉例川駅」
1903年(明治36年)1月15日に開業し、鹿児島最古の駅舎である嘉例川駅をご存…
カテゴリ一 記事一覧
1903年(明治36年)1月15日に開業し、鹿児島最古の駅舎である嘉例川駅をご存…
新婚旅行(ハネムーン)のメッカといえば、一昔前の昭和時代は、お隣の宮崎県が有名で…
鹿児島県霧島市福山町の県道478号線を下る途中に、「日本一小さな礼拝堂」があるの…
1 九州の鉄道 九州は、西欧列強国やアジア諸国に対しては最初に接触する場所であり…
近年、神社仏閣を巡っていただく御朱印帳が人気ですが、その人気にリスペクトする形…
海外からの観光客への制限が少なくなり、県外ではインバウンド需要をだいぶ取り戻し…
1 旧田中家別邸とは 旧田中家別邸は、霧島市福山町出身の田中(たなか)省三(しょ…
こんにちは!鹿児島の食を楽しむ♪かご飯担当のリツコです。 そろそろお鍋が美味しい…