- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

カッパをモチーフにしたユニークな公園

伊佐市にある「湯之尾滝ガラッパ公園」は、ガラッパ(カッパ)をモチーフにしたユニークな公園。

ミニ独立国「菱刈ガラッパ王国」を名乗り、ガラッパ大王と妻みずえ(佐賀県の松原川から嫁入り!)を筆頭に、34体の個性豊かなガラッパ像が点在!笑

今回は、その公園の魅力と楽しみ方をご紹介します!

湯之尾滝ガラッパ公園への行き方

湯之尾滝ガラッパ公園は、伊佐市菱刈川北にあります。

近くには「菱刈カヌー競技場」や「湯之尾温泉」があり、側には川内川が流れています。

公園の様子をご紹介

広々とした公園は、川内川の清々しい流れと緑豊かな自然に囲まれています。

川沿いの遊歩道はウォーキングやランニングに最適で、地元の方々にも愛される憩いの場所です。

家族連れに嬉しい遊具エリアには、滑り台やブランコが揃い、特に休日は子どもたちの笑顔で賑わっています。

ベンチや芝生エリアもあり、ピクニックやのんびりとした時間を過ごすのにもぴったり。

清潔感のある整備された環境は、訪れる人を温かく迎えてくれます。

ガラッパ像と遊具の魅力

公園の最大の特徴は、34体のユーモラスなガラッパ像!

ガラッパ大王とみずえ夫妻を中心に、いろんなポーズをした個性豊かな像が点在し、散策しながら探す楽しみがあります。

カッパをテーマにした遊び心溢れる空間、そしてユニークな遊具の数々。

子供たちの遊び場としてとってもおすすめです!

季節ごとの楽しみ方

湯之尾滝ガラッパ公園は、季節ごとに異なる魅力があります。

春には湯之尾滝に300を超える鯉のぼりが飾られ、風に泳ぐ姿を楽しむことができます!

夏には花火大会が開催され、夜空に輝く花火が公園を盛り上げます(大口側の会場と隔年開催)。

秋は周辺の紅葉がガラッパ像と調和し、フォトジェニックな景色に。

冬は静かな滝の音が心地よく、散策に最適。

近くの湯之尾温泉街では立ち寄り湯も利用できるので、公園遊びの後に温泉でリフレッシュすることもできます。

これまた近くのひしかり交流館ではお食事もいただけますよ!

さいごに

カッパをモチーフにしたユニークな公園「湯之尾滝ガラッパ公園」、いかがでしたでしょうか?

伊佐市を訪れた際は、ぜひ「菱刈ガラッパ王国」でユニークな体験を!

ガラッパ像を巡り、遊具で遊び、季節のイベントや温泉を楽しめるスポットとしておすすめですよ。

  • スポット名:湯之尾滝ガラッパ公園
  • 住所:鹿児島県伊佐市菱刈川北2713-8
  • 電話番号:0995-29-4113(伊佐市地域振興課)
  • 駐車場:あり

投稿者プロフィール

シュンぺー
海外赴任中に仕事を辞めて、縁あって"鹿児島の北海道"と呼ばれる伊佐市へ。現在は手づくりの暮らしを楽しみながら、火のある暮らしを楽しめる宿「その火暮らし」を運営したり、地域ブログ「イサタン」を書いたりしています。みなさんが伊佐と繋がってくれたら嬉しいです!