- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

国分で大人気の家族風呂!「昇龍温泉」で心も体もぽかぽかに

霧島市・国分にある昇龍温泉は、お手頃価格で家族や友達と貸切風呂を楽しめる、地元で人気の家族風呂。

週末に訪れてみたところ、人(車)の多さにびっくり!
鹿児島に根付く“日常的に温泉を楽しむ文化”を肌で感じられました。清潔で気持ちの良いお湯にゆっくり浸かれる、まさに「癒しの湯」でした。

この記事では、実際に体験して感じた温泉の質や料金、気になるドライヤー事情、混雑状況など、昇龍温泉を楽しむための情報をまとめてご紹介します!

昇龍温泉とは?

なんといっても魅力は、完全貸切で毎回お湯を張り替えてくれる清潔さお肌がすべすべになる泉質、そしてお手頃な価格設定

造りは素朴ですが、とっても心地よい家族風呂です。

一人でも、家族連れでも、友達同士でもOK。しかも料金は“部屋ごと”の設定なので、人数が増えても同じ料金で入れるのがうれしいポイント。

まさに鹿児島ならではの、温泉が生活に根付いている場所だな〜と感じました。

自家源泉100%かけ流しの湯
当温泉は、自家源泉100%かけ流しで、常に新鮮なお湯をお楽しみ頂けます。

美人の湯

2つの源泉から豊富に湧き出るお湯は、無色透明のナトリウム炭酸水素塩泉で、「美人の湯」として広く知られております。

ご利用ごとにお湯を張り替えております

いつでも清潔な湯をお楽しみ頂けます。

https://shouryuonsen.com/

昇龍温泉の基本情報

基本情報

洗い場
脱衣所
脱衣所にはクーラーも完備

営業時間は朝5時~深夜1時まで。仕事帰りにも立ち寄れる、ありがたいロング営業です。

店名癒しの湯 昇龍温泉
住所鹿児島県霧島市隼人町姫城1丁目131
0995-43-7733
営業時間5:00~26:00
(最終受付25:00まで)
予約不可
来店受付のみ
休業日年中無休
公式ホームページhttps://shouryuonsen.com

週末や夕方以降は特に混み合い、待ち時間が発生することもしばしば。時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。

料金

お1人での利用(60分)360円/室
お2人以上でのご利用(60分)470円/室(平日)
580円/室(土日祝)

※支払いは現金のみ

※予約不可

※延長あり
平日は、2時間まで(20分 100円)
土曜、日曜、祝祭日は 20分間まで。少しでも多くのお客様にご利用頂くために。

私が訪れたのは週末だったので、家族3人で、60分、580円で利用させていただきました。
二人以上は、人数に関係なく料金は一律なので、家族や友達との利用に嬉しい金額です。

アメニティ

シャンプーやリンスなどの備品は備え付けられていませんが、受付で購入可能です。

ドライヤーは受付で貸し出してもらえるので、必要な場合はひと声かけてみてください。

脱衣所にはコンセントと鏡があり、髪を乾かすのも問題ありません。

週末の混雑ぶりと待ち時間

週末の夜21時頃に到着すると、駐車場にはすでにたくさんの車!第一駐車場は満車で、なんとか第二駐車場に停めることができました。

受付で番号札をもらって、車の中で待機。およそ30分後、「ピピーッ」という呼び出し音が鳴って、お風呂へレッツゴーです。

待ち時間は公式サイトから事前に確認できるので、チェックしながら行ってみてくださいね。

予約はできないため、来店受付順となります。

すぐお向かいに坂を登って第二駐車場があります!

泉質のすばらしさを実感!

お風呂に入ってすぐに感じるのは、お湯の質の良さ。

無色透明のお湯で、数分浸かるだけでお肌がつるつるに。

毎回お湯を入れ替えるスタイルなので、新しいお湯でとても気持ちがいいです!!

特に、湯上がり後の“余韻”がつづくのがとっても気持ちが良かったです。
体の芯から温まり、翌朝までじんわりとリラックス感が続きました~!

一人で贅沢に広々と浸かるのもよさそうですね~。

昇龍温泉の効能も貼りだされていました(^^)

「炭酸水素塩泉」「塩化物泉」という2つの泉質を持つ贅沢なお湯だそうです。

肌を滑らかに整えるクレンジング効果と、湯上がり後もポカポカ感が長続きする保湿効果が期待できるそうです。

お肌がツルツルになってるのと、湯上がりがポカポカで気持ちいいのは泉質の効能をみると、あたっているようです(^^)

さいごに|昇龍温泉をもっと楽しむためのコツ

夕食後の時間帯、20:45頃からは混雑のピークで、ほぼ満室になることもあるそう。

その前の時間帯なら、スムーズに入れる可能性が高いですよ。

深夜になると、若者がお友達同士での利用も多くなるそうです。友達と夜遅くまで遊んで、温泉に入ってから帰る…なんだか健康的。

受付の横にはビールの自販機もあるので、運転のない人は湯上がりの一杯を楽しむのもアリ!

子どもも若者も、お父さんお母さんも、おじいちゃんおばあちゃんも、みんながほっと癒される場所になっています。

鹿児島の温泉文化を気軽に体験できる昇龍温泉。国分エリアに来たら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

投稿者プロフィール

yumine温泉大好き!働くママです。
2023年4月に嫁ターン(嫁の地元へUターン)で鹿児島に移住してきました。
鹿児島のゆったりした力強さと、温泉が大好きです!
地元の空気感を伝えていけたらいいなと思っています。
お気軽にコメントなどお寄せください(^^)