過去にヨガ、ホットヨガは経験がありました。
こと、顔ヨガに関してはテレビ等で紹介されているのを見て知っていた程度の認識で、
ひょっとこみたいに口を尖らせてみたり、ギョロッと目を左右に動かしてみたり…
と、一瞬で羞恥心を捨てられるインストラクターの潔さに目を奪われてしまいます。
そう‼️あれが、顔ヨガ
年齢を重ねていくと、鏡に写る疲れた顔の自分にがっかりしてしまうなんてことありませんか❓
私は毎回がっかりしています。そんな自分の為にも今回は、顔ヨガに着目してみようと思いました。
では実際、周囲の人たちは自分の顔にどんなコンプレックスを持っているのか…
身近な人達にアンケートを取ってみました。
顔の左右差、 おでこのシワ、目の下のたるみ、ゴルゴライン、ほうれい線、目尻のしわ
あごのライン、マリオネットライン、くま、くすみ… と、r普段言わないだけで、聞いてみると色々気にしていた様です。
なんでも、鹿屋市内に顔ヨガインストラクターの方がいらっしゃると知り、
早速問い合わせてみることに。。善は急げ

教えて下さるのは鹿屋市在住の顔ヨガインストラクターの久保薗美保さん
素敵な笑顔作りの指導をして下さいます。(なんて素敵な…講座)
マスクの時期を経験した私達は思った以上に顔にも負担がかかっていた様です。
マスクで隠していた時間、顔に楽させてた分のツケが回ってきているかのよう…
表情が乏しいと言う表現がありますが、まさにそんな人が今や多いらしく…
先生の丁寧なお話しを(失礼ながら)かい摘んで説明させて頂くと…
顔ヨガを取り入れることで、
強張った顔の筋肉をほぐし→ 表情筋を鍛えて → しなやかな弾力を取り戻す
そんなプロセスを実践を交えながらアドバイスして下さる。と言った感じでした。
ついでにもう少し掘り下げると、
私たちの顔には表情癖と言うのが誰しもにあり、
自分ではそこになかなか気付けないと言うのが現状。
まずは、いつもの表情癖を知り、
ついつい作ってしまう表情の癖を外すことから始まるんだそうです。(深い)

先生の講座は各企業や、団体からの依頼が多く、.笑顔作りの出前授業は大盛況

鹿屋では、現在定期的にレッスンも行われていますが、グループや個人レッスンも興味のある方はご相談なさってみては…
さぁ、
春の訪れと共に新しい方達との出会いの場も増えていきます。せっかくなら明るい表情で印象よくスタンバイしておきたいですね
今一度鏡を覗いてみましょう。
ニコッ😊
笑う門には福来る🍀
投稿者プロフィール

-
初めまして桜島の麓で小さなカフェをやっております
mommyと申します😊大好きな生ジュースとお芋を焼いて…
皆様のお越しをお待ちしています✨
大隅在住の私の目線で👀気に留まったことなど
気ままに取り上げさせて頂きます✨
大隅のことで何か質問等ございましたら、
気軽にお声掛けください🍀
この著者の最新の投稿
- 2025年4月7日垂水市「地域おこし協力隊岡田さん」
- 2025年3月24日垂水市「地域おこし協力隊高櫻さん」
- 2025年3月10日ITニュース「あの日の…桜島❄️」
- 2025年2月27日鹿屋市「顔ヨガ」