- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

「メタバース婚活」

メタバースとは仮想空間と言う意味で、婚活とは結婚相手を探す為の活動。
この2つが合体したのがメタバース婚活と言う訳なのですが、

このメタバース婚活、
自分専用のキャラクター(アバター)を作り仮想空間で行動したり、
他のユーザーとコミュニケーションを取ったり…と、
言わば自分の分身を使うことで、

婚活パーティーに顔出しせずに参加できます。




人見知りの人でもゲーム感覚で出会うことができる為、都会では定評のある婚活スタイルだとか、、

今回、県内どこよりも早く実施する鹿屋市役所の婚活イベント担当、迫恵美さんにお話しを聞いてみました。

県内初の「メタバース婚活」を導入した理由は❓
⇒婚活したいけど、人が苦手な方もいるのかなと思ったのがきっかけです。リアルな出会いイベントに参加できない方(時間がない、恥ずかしい
勇気が無い)で、結婚したいと思っている人たちに出会いの場を提供したいと思いました。

初めての試みとあって不安な点もお有りかと思いますが、興味のある方にはどんな風にアピールされたいですか❓
⇒外見や肩書に左右されず、相手の内面を見ることができると思います。
今までお付き合いする条件が出なかった人と意気投合していた例も聞いています。
また、人の目を気にせず、自宅などからリラックスしながら話せる点も今までにはないところです。

さて、仮想空間の世界での婚活、イメージだけでも教えて貰えませんか❓
⇒仮想空間上のイベントホールが舞台になります。 イベントホールは鹿屋市の婚活で貸し切りになります。鹿屋が再現されているわけではありません。

(ちなみにこんな具合だそうです↓)

今回、鹿屋市役所の迫さんとは電話とメールのやり取りでお話し伺った形になりますが、
このアバターを拝見して、迫さんを再現されているのかな❓と…いつかお会いする日が楽しみです。

最後に迫さんから皆さんへ
「婚活が初めての方にも安心して参加いただけると嬉しいです」

とのことでした。

かのやメタバース婚活の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.kanoya.lg.jp/jinkou/ibent/metakon.html

現在、こうした地域での婚活イベントを県が運営する婚活サポートセンターと言うところがあって、
地域、行政、団体の行なうイベントをサポートするコンシェルジュさん達がいらっしゃいます。

かごしま出会いサポートセンター婚活コンシェルジュのおふたり

現在、かごしま出会いサポートセンターでは、
イベント情報がメルマガで届くイベント窓口と、一対一で紹介してもらうマッチング窓口の二つがあります。

また、イベント開催場所を提供する形で応援する
「出会いサポート応援団も」随時募集しているそうです。


詳しいことは、かごしま出会いサポートセンター
https://www.msc-kagoshima.jp/までお問い合わせなさってみては…

婚活イベントに抵抗がある方も、この仮想空間なら、気軽に最初の一歩が踏み出せるかもしれません。顔が見えないからこそ、心が見えることもあったりして…

出会いって、いくつになってもドキドキするものだけど、

今回のように県や市が支援して下さるスタイルだと、過剰な心配もなく心強いかもしれませんね

楽しみながら良いご縁作りができますように…🍀

投稿者プロフィール

mommy

初めまして桜島の麓で小さなカフェをやっております mommyと申します😊大好きな生ジュースとお芋を焼いて… 皆様のお越しをお待ちしています✨ 大隅在住の私の目線で👀気に留まったことなど 気ままに取り上げさせて頂きます✨ 大隅のことで何か質問等ございましたら、 気軽にお声掛けください🍀

この著者の最新の投稿