- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

おいしいお米をお届けします

この記事は、2022年5月28日にカメラマンの湯之上元気がウェブマガジン【勝手に「霧島市肖像大使」】に掲載したものです。当時の情報が掲載されています。

目指せ「百町歩!」

田んぼも会社も大きくして、より多くの人に、美味しいお米を食べていただきたい。

今年からお米の直販所を始め、個人のお客様にもお買い求めいただきやすくなった、有限会社山之内米穀の山之内悠さんをご紹介します。

山之内さんは、鹿児島県立農業大学校卒業後、実家である山之内米穀へ就農しました。

就農した当時は、まだ農機具の機械化が進んでおらず、色々大変な思いをしていましたが、国の助成などのおかげで機械を新調し、効率的な仕事ができるようになりました。

仕事への拘りは、とにかく田んぼを綺麗に作る事です。

現在40ヘクタールの田んぼがありますが、目指すところは、百町歩まで田んぼを増やしていきたいです。

「面積が増えても、捨て造りだけはしない」それだけは徹底します。

農業をしていて一番の苦労は、自然災害で作物が収穫できない事です。自然相手の仕事ですので、先読みが全くできません。

数年前までは、台風や雨の被害でお米が取れなかったりした際、収入がゼロになることもありましたが、最近では、所得保証が農家を守ってくれていますので、安心して仕事をする事ができます。

おいしいお米を少しでも多くの人に気軽に買っていただきたいと思い、今年からお米の直販所として店舗を構えることになりました。

直販所にご来店いただいたお客様から直接「おいしかったよぉ〜!」とお声がけいただいた時は、とても嬉しかったです。お客様のダイレクトお声を活力に、今後もおいしいお米をたくさん作っていきたいです。

山之内さんは、周辺の米農家では一番の若手で、若さを武器に、農地を守るためにも頑張りたいです。


山之内悠/Yamanouchi Chikashi

有限会社山之内米穀 取締役  (米穀集荷・卸売・小売販売・地産地消を推進するお店)

目指せ「百町歩!」

これからも「おいしいお米」をたくさん作り、一人でも多くの方に食べていただきたいです。


有限会社山之内米穀

〒899-4315

鹿児島県霧島市国分湊726-3

TEL:0995-45-1839

HP:https://yamanouchi-beikoku.com/


勝手に「霧島市肖像大使」は、カメラマンの湯之上元気が地元の霧島市で魅力的な人々に焦点を当てて制作しているウェブマガジンです。
https://genki.photo/

※カゴシマガジンに掲載している記事は、過去の文章を引用していますので、情報が正確でない場合がありますので、ご了承ください。


湯之上元気(https://yunoue.com)
(C) Genki Jenkins YUNOUE. | HJPI320510000052 (www.jpca.gr.jp)

投稿者プロフィール

湯之上元気|Genki Jenkins YUNOUE.

鹿児島県霧島市(旧:姶良郡福山町)出身 鹿児島を中心にカメラマンとして活動中 自身のウェブマガジン【勝手に「霧島市肖像大使」】では、地元霧島市の魅力ある人々をカメラマン目線で取材し掲載中 (C) Genki Jenkins YUNOUE. HJPI320510000052 (www.jpca.gr.jp)

この著者の最新の投稿