「こんなお店があったなんて知らなかった!」と思わず感動した「学生服リユースNAZUNA~なづな~」での体験を、我が家のエピソードを交えながらご紹介します。特に、子どもの成長で増える制服代にお悩みの方には必見の情報です!
学生服リユースを探してNAZUNAへ
子どもの成長が早く、毎年学生服を買い替えるのは家計に大きな負担。我が家では「娘が小学1年生になるにあたって制服を準備する必要があるけれど、正規の価格は高いなぁ、新品にこだわっているわけでもないのに…誰かおさがりくれないかなぁ…」と思っていました。
そんなとき、夫がNAZUNAさんのことを耳にし、家族で訪問してみることに。
どんなところかな?とちょっとドキドキしながら行きましたが、結果的に訪問して大正解でした。
店内の雰囲気は?清潔感と丁寧な管理に感動

ずらりと並んだ制服がたくさんあります。
お店に入ると、明るくて整然とした空間が広がります。リユース品とは思えないほど綺麗に陳列されており、どれも清潔感たっぷり。スタッフの方々の丁寧な管理が感じられ、安心して商品を選べました。

試着室もあり、サイズを確かめることができます。
NAZUNAの学生服、驚きの価格と品質


手に取った商品は、新品同様の状態で「これがリユース品なの?」と思うほどでした。
店主さんによる丁寧な手入れが行き届いており、どれも安心して購入できるものばかりです。
小学校入学一式の価格比較
我が家(鹿児島市立小学校入学時の制服一式)の場合
- 正規価格:30,000円前後
- NAZUNAの価格:10,000円前後
お財布にも優しく、家計に大助かりです。

2点揃わないものがありましたので、そちらは正規で購入することになりそうです。
早めにチェックしておくとよさそうです。
店頭になかった商品は、3か月以内に入荷した際には連絡をいただけるそうです。用紙に記入。
取り置きはできないですが、ご希望があれば入荷連絡は行っています(有効期限3か月)
https://nazuna.easy-myshop.jp/
リユース初心者でも安心!親切なNAZUNAの店主さん

店主の東大介さんがとても親切に対応してくださいました。
テキパキと該当する学校のものを出してきてくださったり、学校の利用しているメーカーのものを紹介してくださったり、とても親切に対応していただき迷わずに選ぶことができました。
子どもが初めて小学校に上がる我が家は、制服ブラウスと、普段着のポロシャツがあるなんてことも分かっていなかったので、相談できてとてもありがたかったです。
購入後の感想|家計にも環境にも優しい選択肢

購入した学生服を娘に着せてみると、サイズもぴったり。
商品は、どれも新品に劣らない状態です。本当に有難いです。
経済的負担が軽くなったことに加え、「いい買い物をした!」という満足感がありました。
また、自分の高校時代の制服がどこに行ったのかと思うともったいない気持ちになりました。
娘の小さくなった服もまだ着れるけど、お下がりをあげる相手もいないしな。。。と思っていたので、今後はNAZUNAに持っていって、次に使ってもらえる方に引き継いでもらおうと思いました。
NAZUNA~なづな~の3つのおすすめポイント

- 経済的メリット:正規価格の半額以下で学生服が購入可能
- 環境に優しい:リユースで廃棄物削減に貢献
- 家計応援:新学期準備のコストを大幅に軽減
店舗情報とアクセス方法

店舗名 | 学生服リユースNAZUNA~なづな~ |
住所 | 〒892-0848 鹿児島市平之町10-24 エスト平之町2階-B |
駐車場 | 周辺のコインパーキングをご利用ください ★清滝公園前交差点周辺(健康家族さん本社周辺)だと 60分~90分/100円が多くあります。 |
公式HP | https://nazuna.easy-myshop.jp/ |




鹿児島で学生服をお探しの方には、「学生服リユースNAZUNA~なづな~」を一度訪れてみることをおすすめします!新学期の準備が楽しく、心が温まる素敵なお店です。
【告知】シューズリユースのイベントを開催予定
第11回上履きリユース★ピカピカ★大作戦
2025/4/26(土)開催決定!
@かごしま環境未来館
イベント詳細、申込は2月下旬公開予定です♬
詳細は、HPやインスタグラムからご確認ください☆
https://pikapika.hp.peraichi.com/nazuna

4月からの新学期準備に向けて、ぜひ一度訪れてみてください(^^)
投稿者プロフィール
- 温泉大好き!働くママです。
-
2023年4月に嫁ターン(嫁の地元へUターン)で鹿児島に移住してきました。
娘と夫の3人暮らしのママです。
鹿児島のゆったりした力強さと、温泉が大好きです!
地元の空気感を伝えていけたらいいなと思っています。
お気軽にコメントなどお寄せください(^^)