子どもの成長を祝う七五三。特別な一日を素敵な写真で残したいですよね。
今回は、鹿児島市で、和装が映えるスポットを調べて行ってきました。実際に七五三での経験をもとに、おすすめのロケーションを6つ紹介します!
我が家ではパパが、頑張って写真を撮ってくれました。
みなさんぜひ、もっといろんなアングルでも撮ってみてくださいね!
照国神社

鹿児島市で七五三といえば「照国神社」が定番!歴史ある神社で、七五三のご祈祷も行われています。(予約不要です)
- 境内は、撮影スポットがたくさん。待合室での様子も絵になります。
- 厳かな雰囲気の中に温かいお祝いムードもあり、「おめでとう」と声をかけてもらいました。
- ご祈祷の後には千歳あめをもらって、子どもはご機嫌です。
石橋記念公園

歴史的な石橋が特徴の「石橋記念公園」。NHK大河ドラマの「篤姫」ワンシーンを思い出しますね~!
石橋記念公園に問い合わせたところ、家族で写真を撮る場合、プロのカメラマンでなければ撮影許可は不要とのことです。
- 無料駐車場完備でアクセスしやすい!(午後9時まで)
- 芝生や川もあり、いろんな写真が撮れます。
- 桜島もばっちりみえます!
磯海水浴場

磯海水浴場は桜島を背景に撮るのにおすすめです。桜島を背景にした七五三写真は、鹿児島らしさ満点ですね。ちょっと曇ってますが。
家族写真も良いのが撮れました。
- 桜島をバックにダイナミックな1枚!
みなと大通公園

天文館にも近く、開放感のある「みなと大通公園」。桜島をバックに撮影できます。ちょうど噴火しました!
お花もたくさん植えてあってきれいです。
- 芝生と桜島がきれいです。
- 天文館にも近く、撮影後にごはんやお茶休憩にも。
天文館

鹿児島市の中心部「天文館」は、なかなか写真を撮らないですが、鹿児島ならではの場所なので行ってみました!
ちょっとお疲れモードな娘は、ママと一緒に映りました。
- いつものまちで、和モダンな写真を!
旧島津氏玉里邸庭園
今回は、スケジュール上いけませんでしたが、和装の撮影にいいなと思っていたところです。
鹿児島女子高校の隣にあるの「玉里庭園」は、和装撮影にぴったり。無料で入れます。
事務所の方に伺ったところ、家族で写真を撮る場合、プロのカメラマンでなければ撮影許可は不要とのことです。
- 日本庭園の美しい風景で写真映え!
- 人が少なく、ゆっくり撮影できます。
七五三の写真撮影には、神社や庭園だけでなく、意外なスポットもおすすめです。鹿児島ならではの背景を活かし、お子さんの成長を素敵な写真に残せるといいですよね。
1日終わって私はへとへとでした~!(笑)
投稿者プロフィール
- 温泉大好き!働くママです。
-
2023年4月に嫁ターン(嫁の地元へUターン)で鹿児島に移住してきました。
娘と夫の3人暮らしのママです。
鹿児島のゆったりした力強さと、温泉が大好きです!
地元の空気感を伝えていけたらいいなと思っています。
お気軽にコメントなどお寄せください(^^)