こんにちは。みなさん。
慶應義塾大学SFC研究所上席所員の折田です。
ガンガン降り注ぐ太陽の光
「ミーン」「ジリジリジリ」と鳴く蝉の声
暑い日が続いていますね。
お盆を過ぎると涼しくなると言いますが、果たして秋の気配はやってくるのでしょうか?
さて、お盆といえば帰省です。
コロナ感染症が増えているとはいえ、全国で地元へ戻りお墓参りをしたり親戚と交流をしたりする機会が増えるかと思います。
そんな時に、大切なお客さまを「おもてなし」するのに最適なのが、霧島市福山町にある坂元醸造が経営する「壺畑レストラン」です。

「黒酢」を使った、健康で優しい味の料理が提供されています。




このように、お料理だけでも興味を惹きつける「壺畑レストラン」ですが、それだけではありません。

まず「壺畑レストラン」はロケーションが最高です。
鹿児島のシンボルである桜島をバックに黒酢の壺畑を見ることができる場所はここだけです。
県外からのお客さまだけでなく、外国人観光客にも喜ばれそうですね。

また、「情報館」では、黒酢の歴史や効能などを学ぶこともできます。

更には、黒酢ショップも併設されており、さまざまな商品を試飲しながら購入することが可能となっています。



この夏、大切な方をお誘いして、坂元醸造の「壺畑レストラン」に行ってみてはどうでしょうか。