『ライダーズ』以外にもオススメなレベルの高いオシャレなカフェ
ライダーズカフェSSRは2023年5月、竜ヶ水にオープンしたライダーズカフェです。
国道10号線沿いに店舗を構え、あまりにも景色の良い店内にはバイクに乗らないお客さんもおられました。
ライダーズカフェだと「バイクに乗らないから私は関係ないなぁ」と思われる方も少なくないと思いますが、喫茶店としての完成度が高いのでぜひとも足を運んでいただきたいです。
土日限定の鶏飯はぜひとも堪能すべし
なんとこちらのカフェ、奄美の伝統料理である鶏飯が食べることができます。
土日限定で数に限りはございますが、これは頂くしかありません。

ライターとして小粋な食レポをやりたいところではございますが、
うまーい!
以外の言葉は不要ですよね。
県外の観光客の方々には是非ともレンタルバイクやレンタカーで訪れて堪能してほしいです。
そして鹿児島県民の方々も鶏飯ってなかなか食べる機会が少なくないですか?
私も久々だったので五臓六腑に染み渡りました。
喫茶メニューも充実
鶏飯で満ち足りた私の胃袋。
身体も温まりましたしさて帰りますか

とはなりませんよね!
やっぱりケーキがあればコーヒーも頼まねばなりません。
いやぁ仕方ない。
ダイエット中ですが取材なら味を確かめなければならない。
仕方がないなぁ。
と自分に言い聞かせて大満足の飲食を堪能いたしました。
鶏飯は問答無用にオススメですが、通常メニューも最高なのが確認できましたのでご安心ください。
私の内臓脂肪も喜んでおります。
最高のビュースポットで愛車とともに

こちらのライダーズカフェ最大の特徴はこれじゃないでしょうか。
愛車と桜島をバックに記念写真を撮っていただけます。
しかも足元を見てください。
この小粋なパネル。
愛車のメーカーや車名を用意もしていただけます。
だいたいのメーカーと車種は対応可能とのことです。
Husqvarna(ハスクバーナ)のSVARTPILEN(スヴァルトピレン)に乗っている方は対応できるか私は気になって夜しか眠れません。
ちなみに写真に写りこんでるのはバイクの妖精ではなく私です。
そういえば『SSR』ってどういう意味だろう?

Sea Side RunnerでSSRとのことです。
この写真を見ながら「次はカレーを食べて、ぜんざいとコーヒーもいいなぁ」
と計画を立てております。
これからはバイクもいいシーズンになってくるので楽しみですね。
最後に
ライダーズカフェSSRは3月10日ごろまでお店をお休みしております。
詳しい情報はInstagramで更新されておりますのでご確認ください。
また、竜ヶ水の国道10号線は車の流れも激しいのでご安全に!
Instagram
https://www.instagram.com/riders_cafe_ssr
筆者のオススメ記事


投稿者プロフィール

- 社会福祉士、防災士、ラジオパーソナリティー、フリーライター、動画編集者
-
社会福祉士、ラジオパーソナリティ、DJ、動画編集者などなど。
様々な分野で活動する大隅在住の……何者なんだ?
ヒゲとメガネをトレードマークに愛車のミラジーノ、ジョルカブ、富士重工業ラビットS211で今日も西へ東へ駆けまわる。
この著者の最新の投稿
- 2025年3月8日鹿屋市【エアーメモリアルinかのや2025】筋肉モリモリマッチョの祭典
- 2025年3月6日鹿児島市景色とメニューが最高なライダーズカフェ SSR
- 2025年2月21日鹿屋市【告知】令和7年3月16日は『食と暮らしのマルクト』in鹿屋市城山公園へ!
- 2025年1月1日出かける鹿児島のオートバイ神社をご紹介