- 鹿児島をもっと身近に!地域の生の情報をお届け中 -

【鹿児島市西田】気になっていた長い階段を登る!眺めのいい公園でファミチキバーガーを味わう散策レポ

ずっと気になっていた 「長い階段」。 以前から遠くから見てすごい階段だな~と気になっていたこの場所。ついに行ってみました!

お隣には 景色のいい公園 があり、さらにこちらもずっと気になっていたファミチキバーガー を堪能。 階段の段数や公園の様子、そして 実食レポ まで、散策の様子を詳しくお届けします!

気になっていた長い階段へ!どこにあるの?

遠くから見るたびに「すごい階段があるな~」と気になっていた場所。天気のいい日、家族で散歩がてらその長い階段を登ってみることにしました。

階段を利用するご近所の方々が、ぽつぽつと登っていきます。結構いい運動になりそうです。

せっかくなので、夫と娘と一緒に「グリコ」で遊びながら登ることに。

途中、ご近所の方が「懐かしいね~!この階段、登りごたえあるでしょう?100段近くあるよ」と声をかけてくれました。

ご近所の方
ご近所の方

懐かしいね~!この階段、登りごたえあるでしょう?100段近くあるよ。

帰りに実際に段数を数えてみると…なんと 115段 !予想より多くてびっくりです。

階段の隣には、景色のいい公園が!

階段の横には、 「笑岳寺公園」 という公園がありました。

グーグルマップには 「寶蔵山笑岳寺跡」 と記載されています。

この公園は 上下2段に分かれている のが特徴。

笑岳寺公園の下の段

まず、 下の段 には 遊具と休憩スペース があります。

遊具は比較的新しく、サイズ感もちょうどいい感じ。小さな子どもでも遊びやすい設備です。ベンチもあるので、親子でのんびり過ごすのにもぴったり。

笑岳寺公園の上の段

坂を登って 上の段 へ行くと、ここにも 鉄棒や滑り台 があります。

横に広がるスペースがあり、 かけっこの練習 などにも良さそう。

そして、ここからの 眺めが良い!

桜島もきれいに見えて、ベンチもあるので のんびり景色を楽しめる スポットです。

人も少なく、静かにのんびりしたい人にはおすすめです。

ファミチキバーガーを食べながらひと休み

ここで、ずっと気になっていた 「ファミチキバーガー」 を試してみることに!

ファミリーマートでは、 バンズ単品 が販売されており、好きな揚げ物を挟んでオリジナルバーガーを作れる商品です。

今回は チーズインファミチキで試そうと思っていたのですが、残念ながら 売り切れ…。

入荷予定もないとのことで、 普通のファミチキを挟むことにしました。

お店の方に「これ、ずっとやってみたかったんですよね」と話すと、

「美味しいですよ!この袋に挟んで食べるといいですよ」と、肉まん用の紙袋 を渡してくださいました。優しい…!

おかげで食べやすく、美味しくいただくことができました。

ファミチキバーガー、実食レポ!

バンズを開けると タルタルソース がサンドされていました。(上のパンにくっついちゃってる!笑)

そこに 熱々のファミチキを挟んで完成!

景色を眺めながら 「ファミチキバーガー with 桜島」 という贅沢なひととき。

外で食べると、より一層美味しく感じます!

バンズはふわふわ、ファミチキはサクッとジューシー!

シンプルだけど、間違いない美味しさです。

次は 野菜や他のトッピング も試してみたいなと思いました。

SNSでは、いろいろなアレンジが紹介されていますよね。

これは 「自分のアレンジを投稿したくなる」戦略的な商品 だなぁとしみじみ。(笑)

こんな人におすすめ!

階段を降りるときの景色はこんな感じ!

  • 運動がてらお出かけしたい人 におすすめ
  • のんびり散策を楽しみたい人 にぴったり
  • 人が少ない穴場スポットでリラックスしたい人 に最適

春には 桜が咲くのかな? と思ったので、桜の季節にも来てみたいです。

気になっていた 長い階段 を登ったら、思いがけず 素敵な公園 を発見!

さらに、気になっていた ファミチキバーガー も美味しくいただけて、大満足の散策でした。

投稿者プロフィール

yumine温泉大好き!働くママです。
2023年4月に嫁ターン(嫁の地元へUターン)で鹿児島に移住してきました。
娘と夫の3人暮らしのママです。
鹿児島のゆったりした力強さと、温泉が大好きです!
地元の空気感を伝えていけたらいいなと思っています。
お気軽にコメントなどお寄せください(^^)