鹿児島城跡国史跡指定記念「石垣シンポジウム」開催!

下豊留です。
今年、開館40周年を迎えた鹿児島県歴史・美術センター黎明館
私の年間パスポートも、今年は開館40周年記念の柄をチョイスしています。

黎明館年間パスポート

12月5日(火)からは、企画展「生誕130年孤高の画家有馬さとえ展」があり、楽しみにしているところです(令和6年3月3日(日)まで)。
詳細はこちら↓
60758_20231115171947-1.pdf (pref.kagoshima.jp)

年に数回企画展が開催されているので、年パスはかなりオススメ。
年パスがはじまってから、毎年欠かさず更新しています。

黎明館の年間パスポートを手に入れてきた! | オフィスいろは (officeiroha.com)

黎明館は、島津家の居城・鹿児島城(鶴丸城)があった場所です。
明治維新100年を記念し開館、明治維新150年の際にリニューアルをしました。
2020年には御楼門も復元され、鹿児島のシンボルになりつつあります。

御楼門建設中
御楼門建設後

立派な石垣が残っているわけですが、
年明けに石垣について学ぶシンポジウム「知れば知るほどおもしろい!鹿児島城跡の石垣の魅力」が開催されます。

令和6年1月8日(月・祝)14:00~17:00
黎明館2階講堂で行われます。
午前中には石垣見学ツアーもありますよ!入場無料ですが、事前申し込みが必要です。
締切は、12月15日(金)までです。

詳細は以下ホームページをご覧ください。
鹿児島県/「石垣シンポジウム」を開催します! (pref.kagoshima.jp)

私はパネルディスカッションで登壇させていただきます。

10号線側には石垣について説明されているパネルがありますので、こちらもぜひご覧ください。


せっかくですので、私の好きな石垣のご紹介を…
まずは、熊本県の熊本城!
熊本地震の影響で石垣が崩れた時は悲しかったのですが、復旧が進んでいるようです。

熊本地震前(2014年)に撮影した熊本城
熊本地震後(2017年)に撮影した熊本城

福島県鶴ヶ城(会津若松城)の石垣も面白かったです。

簡単に昇り降りすることができるに造られた「武者走り」が綺麗でした。

沖縄県の勝連城跡の石垣も迫力がありました。

勝連城跡を見に行った後に与論城跡を見に行ったのですが、与論城跡も立派でした。
思っていた以上に規模が大きくて、とてもビックリしました。

与論城跡

鹿児島では、甑島の麓の玉石垣が好きです。
1つ1つが大きくとても綺麗ですし、なんといっても写真映えします。
写真が好きな方が撮影されると、映え映えの写真が撮れると思います。
甑島は、こちらでご紹介しています。

甑島

それでは、石垣シンポジウムの締切は12月15日(金)まで!
ご来場お待ちしています。

投稿者プロフィール

下豊留 佳奈
下豊留 佳奈
オフィスいろは
下豊留佳奈(しもとよどめ かな)
鹿児島生まれの鹿児島育ち。
地元が元気になればと思いあれこれ活動しています。
共著に『鹿児島偉人カルタ55』(燦燦舎)
2021かごしまの新特産品コンクールで鹿児島県観光連盟会長賞を受賞しました。
第一工科大学と鹿児島第一医療リハビリ専門学校の非常勤講師
鹿児島県立図書館協議会委員
昔話と歩くことが好きです。